埼玉県入間市障害者基幹相談支援センター

入間市の相談支援の質の向上と相談支援機関等のネットワーク構築の中核的な取り組みを行っています。当事業所は入間市の委託を受けて、社会福祉法人茶の花福祉会が運営しています。

現在ウェルフェアD入間ではスタッフを募集しております 2023.9.28

いつも大変お世話になっております。 入間市内で就労継続支援A型事業所を運営しているウェルフェアD入間では、 現在スタッフを募集されています。

ふじさわ大樹作業所では利用者を募集しています 2023.9.15

入間市上藤沢にありますふじさわ大樹作業所では 現在就労を希望される利用者を募集しております。

第15回全国精神保健福祉家族大会開催のご案内(令和5年10月14日から15日開催)2023.9.15

令和5年10月14日(土)から15日(日)にさいたま市にあるRai Boc Hallを会場に、 第15回全国精神保健福祉家族大会 みんなねっと埼玉大会が開催されます。

入間市 令和5年度統合失調症講座(令和5年10月14日開催)2023.9.14

令和5年10月14日(土)14:00~15:30に入間市健康 福祉センター301・302会議室にて 令和5年度統合失調症講座が開催されます。 今回は南飯能病院 院長 角田 健一 医師を講師に

現在開催中‼ 第3回みんな一緒でステキな入間 アート展開催の御案内 2023.9.11

2023年9月8日から9月14日まで入間市文化創造 アトリエ アミーゴにて「第3回みんな一緒でステキな

知って!あそんで!みんなでパラスポーツ‼開催のご案内 2023.8.14

いるま勝手にパラスポ応援部では、 2023年9月23日(土・祝)に入間市市民体育館にて 「知って!あそんで!みんなでパラスポーツ‼」を

埼玉県立精神保健福祉センター主催 精神保健福祉に関する研修のご案内 2023.7.11

埼玉県立精神保健福祉センターでは、精神保健福祉に関する研修を開催しています。

埼玉県発達障害総合支援センターのご案内 2023.7.11

埼玉県発達障害総合支援センターでは研修動画や発達障害のある方々に対する

令和5年度入間市教育と福祉の連携に係る意見交換会開催報告(2023.7.7開催)2023.7.11公開

令和5年7月7日(金)に入間市教育センターにて「令和5年度教育と福祉の連携に係る 意見交換会」が開催され、入間市の小中学校関係者(多くの小中学校では教頭先生に ご参加いただきました)、障害者支援課、こども支援課、地域保健課、相談支援専門員

社会保障審議会障害者部会の資料が更新されています 2023.6.30

令和5年6月23日に開催された社会保障審議会 障害者部会の資料が更新されています。

相談支援事業所連絡会の取り組み紹介 2023.5.25

入間市の相談支援事業所の皆さんと年10回開催している相談支援事業所連絡会をご紹介 いたします。 相談支援事業所連絡会は相談支援の質の向上と地域の支援機関のネットワーク構築、地 域課題の抽出を目的に開催しておりますが、5月の相談支援事業所連絡会で…

本日18時より「地域でこどもたちを支える人たちの勉強会を開催いたします 2023.5.18

令和5年5月18日(木)18:00~19:00にZOOMにて、こどもたちを支える人たちの 勉強会を開催いたします。

厚生労働省 障害福祉サービス等報酬改定検討チームの検討が開始されています 2023.4.29

障害福祉サービス等に係る報酬について、改定の検討を行うため、 厚生労働省内で「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」を開催し、 アドバイザーとして有識者の参画を求めて、公開の場で検討が行われています。 令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に係…

令和4年度相談支援スキルアップ研修開催報告(2023.2.24開催)2023.3.31

令和5年2月24日に入間市健康福祉センター3階会議室にて 令和4年度相談支援スキルアップ研修を開催いたしました。 今回の研修は大正大学 心理社会学部 臨床心理学科近藤 直司先生をお招きし、「アセ

令和4年度入間市教育と福祉の連携に係る意見交換会開催報告(2023.2.17開催)2023.3.31

令和5年2月17日(金)に入間市教育センターにて 「令和4年度入間市教育と福祉の連携に係る意見交換会」が開催され、 当センターも運営協力させていただきました。

「レストラン&ゲストハウスむつみ」からのご案内

社会福祉法人創和の運営する「レストラン&ゲストハウスむつみ」では 令和5年3月4日(土)河津桜花見の会を開催いたします。

2023.2.16地域でこどもたちを支える人たちの勉強会 2023.2.15

令和5年2月16日に今年度第4回の「地域でこどもたちを支える人たちの勉強会」を 開催いたします。 国立障害者リハビリテーションセンター学院の関さんにこどもたちに関わる話題を

楽っ子るーむの取り組みのご紹介 2023.1.17

放課後等デイサービス事業所の楽っ子るーむでは、活動のなかで、カードケースを作ら れています。活動のひとつとして取り組まれているものとなりますので、ご紹介させて

りぼんでは「いるティー」が皆さんを迎えてくれています‼ 2023.1.17

入間市役所3階にあるりぼんでは、入間市のマスコット キャラクターの「いるティー」が来所される皆さんを

入間市社会福祉協議会 成年後見制度講演会開催のご案内(令和5年2月3日開催)2022.12.15

令和5年2月3日(金)午後1時30分~午後3時30分に 入間市市民活動センター活動室1にて、成年後見制度講演会が開催されます。

埼玉県発達障害者支援センターまほろば主催研修の案内 2022.11.25

埼玉県発達障害者支援センターまほろばでは、自閉症(ASD)の理解と支援という テーマでオンライン研修を開催されます。

第2回知って!あそんで!みんなでパラスポーツのご案内(令和4年11月23日開催)2022.10.14

令和4年11月23日(水祝)に入間市市民体育館にて、 第2回知って!あそんで!みんなでパラスポーツが

令和4年度医療的ケア児の地域支援体制構築に係る担当者合同会議が開催されています2022.10.5

令和4年9月30日に医療的ケア児の地域支援体制構築に係る担当者合同会議が開催されて います。 会議の配布資料には、医療的ケア児支援に係る情報や支援体制を構築された自治体の事

まほろば主催研修のご案内「発達障害と併存障害・周辺症状への理解」2022.9.15

埼玉県発達障害者支援センター「まほろば」の主催研修をご紹介いたします。

「地域でこどもたちを支える人たちの勉強会」のご案内 2022.8.18

令和4年8月25日(木)18:00~19:00に「地域で こどもたちを支える人たちの勉強会」を開催いたします。

特定非営利活動法人マナビダネのご紹介 2022.8.16

学校に馴染めない子どものための「みんなの学び場 いろ いろダネ」を開催されている特定非営利活動法人マナビダ

映画「咲む(えむ)」上映会のご案内 2022.8.16

令和4年8月27日(土)に入間市博物館アリット講座室にて映画上映会が開催されます。

ふじさわ大樹作業所 ふれあい大樹 夏の収穫祭のお知らせ 2022.7.5

ふじさわ大樹作業所 ふれあい大樹 夏の収穫祭が開催されます。

株式会社和代 生活介護事業所おりひめのご紹介 2022.6.29

入間市南峯にある 生活介護事業所おりひめ をご紹介いたします。 生活介護事業所おりひめでは、1人ひとりに寄り添い、楽しく活動ができるよう意識しながら支援しているとのことです。

株式会社ファミリエ グループホームといろ宮寺のご紹介 2022.6.24

入間市宮寺にある 障害者向けグループホームといろ宮寺 をご紹介いたします。 「グループホームといろ宮寺」は、一軒家でアットホームな雰囲気のグループホームです。1人ひとりに寄り添い、楽しく過ごせるよう意識しながら支援をしているとのことです。

カウンター カウンター