埼玉県入間市障害者基幹相談支援センター

入間市の相談支援の質の向上と相談支援機関等のネットワーク構築の中核的な取り組みを行っています。当事業所は入間市の委託を受けて、社会福祉法人茶の花福祉会が運営しています。

就労支援事業所

りぼんでは「いるティー」が皆さんを迎えてくれています‼ 2023.1.17

入間市役所3階にあるりぼんでは、入間市のマスコット キャラクターの「いるティー」が来所される皆さんを

ふじさわ大樹作業所 ふれあい大樹 夏の収穫祭のお知らせ 2022.7.5

ふじさわ大樹作業所 ふれあい大樹 夏の収穫祭が開催されます。

株式会社メルフィス Design Base(デザインベース) 商品のご紹介 2022.5.10

狭山市にある就労継続支援B型事業所 Design Base(デザインベース)では、木工作業として「子供向けの玩具」や「様々なノベルティ」等を制作しています。 今回は、一部の商品をご紹介いたします。

社会福祉法人創和 満天工房 新商品のご案内 2022.3.30

東町のジョンソンタウンに隣接する満天工房(就労継続支援B型事業所)では、木工品や布草履等を作り、販売しています。 今回は、新商品である「足半草履(あしなかぞうり)」をご紹介いたします。

就労移行支援事業所大樹のご紹介 2022.3.24

入間市高倉にて社会福祉法人茶の花福祉会が運営する就労移行支援事業所大樹をご紹介いたします。

社会福祉法人創和 満天工房”満天フリマ”のご案内 2021.11.18

社会福祉法人創和 満天工房にてフリーマーケットが開催されます。

社会福祉法人創和 満天工房”まんてんフリマ”のご案内 2021.7.26

社会福祉法人創和 満天工房にてフリーマーケットが開催されます。

社会福祉法人創和 満天工房”Mantenフリマ”のご案内 2021.6.24

社会福祉法人創和 満天工房にてフリーマーケットが開催されます。

社会福祉法人創和 満天工房”MANTENフリマ”のご案内 2021.5.21

社会福祉法人創和 満天工房にてフリーマーケットが開催されます。

社会福祉法人創和 満天工房"ManTEnフリマ"のご案内 2021.4.26

社会福祉法人創和 満天工房にてフリーマーケットが開催されます。

NPO法人虹の郷 虹の郷福祉作業所(就労継続支援B型事業所)の紹介(2020.10.26)

令和2年4月に入間市高倉に移転し、新たに就労継続支援B型事業所となった、 虹の郷福祉作業所 をご紹介いたします。 虹の郷福祉作業所は、知的障害者、身体障害者、精神障害者に対して、地域授産活動の機会を提供し、自活に必要な就労訓練、生活指導等を行い…

就労移行支援つばさ(就労移行支援事業所)の紹介(2020.09.28)

令和2年4月1日に新規オープンした 入間市豊岡にある 就労移行支援つばさ をご紹介いたします。 就労移行支援つばさは、一般企業への就職を目指す障害や難病のある方(18歳以上65歳未満)を対象に、就職に必要な知識やスキル向上のためのサポートを行う事業所…

埼玉うどんパスポート2020にふじさわ大樹作業所のうどん屋大樹が登録されています 2020.9.25

埼玉県物産観光協会は、県内各地の名物うどんを紹介し、割引クーポンを付けたス マートフォン用のアプリ、「埼玉うどんパスポート2020」の配信を始めていますが、 そのアプリにふじさわ大樹作業所のうどん屋大樹が登録されています。

満天工房の手作り布マスクのご案内 2020.4.21

社会福祉法人創和の運営する満天工房(就労継続支援B型事業所)では 事業所の皆様がマスクを製作し、1枚200円で販売されています。

社会福祉法人創和 満天工房(就労継続支援B型事業所)の紹介(2019.12.25)

社会福祉法人創和 満天工房をご紹介いたします。 2019年12月、地域活動支援センターいぶき、さきわいを統合・拡大し、就労継続支援B型事業所満天工房が開所されました。

創和祭のご紹介(令和元年11月23日開催)2019.11.12

令和元年11月23日(土)10:00~14:00に 入間市にある創和ユニットにて創和祭が開催されます。

第10回障がいのある人の”働く”を考えるつどいのご案内(令和元年12月7日開催)2019.10.30

令和元年12月7日(土)13:30~16:30に入間市健康福祉センター3階会議室で 入間市障害者就労支援センターりぼんが主催する 第10回障がいのある人の”働く”を考えるつどいが開催されます。

令和元年度 第4回地域交流会「障害者就労支援センターについて理解を深めよう」を開催しました2019.10.24

令和元年10月18日に入間市市民会館第1号室にて令和元年度第4回地域交流会を開催致しました。今回の地域交流会は「障害者就労支援センターについて理解を深めよう」をテーマに 入間市障害者就労支援センターりぼんのセンター長である小笠原様を講師にお招き…

第1回社会福祉法人羽搏会 地域交流のつどい(2019年11月2日開催)2019.10.15

2019年11月2日(土)10時からフラミンゴ駐車場にて 社会福祉法人羽搏会の第1回地域交流のつどいが開催されます。

令和元年度 第4回地域交流会開催のご案内(令和元年10月18日開催)2019.9.19

令和元年10月18日(金)18:00~19:30に 入間市中央公民館 第1号室にて令和元年度 第4回地域交流会を開催致します。 今回は「障害者就労支援センターについて理解を深めよう」をテーマに 入間市障害者就労支援センターりぼんの小笠原氏を講師にお招きし、

平成30年10月 いるマーケット出店スケジュール 2018.10.1

入間市役所1階 食堂大樹にて毎週火曜日に「いるマーケット」を開催しています。 食堂大樹では入間市内の福祉施設において障がいのある方が製造した食品や 自主製作品、野菜等の紹介やPRを目的として、商品を仕入れ、販売しています。

社会福祉法人羽搏会 第8回夏祭りのご案内(平成30年8月4日開催)2018.7.20

平成30年8月4日(土)おおるり駐車場にて社会福祉法人羽搏会が主催する 第8回夏祭りが開催されます(荒天の場合は翌日開催)。 当日は焼きそば、焼き鳥、フランクフルト等の模擬店が出店し、野菜販売や

ふじさわ大樹作業所が年末大感謝祭を開催します

平成29年12月28日(木)~12月30日(土)にふじさわ大樹作業所で開催する 年末大感謝祭をご紹介いたします。

入間市役所内にある食堂大樹(しみず橋大樹作業所が運営)のご紹介 2017.12.20

入間市役所1階で営業されている食堂大樹をご紹介いたします。 食堂大樹は社会福祉法人茶の花福祉会 しみず橋大樹作業所が運営されています。

第8回障がいのある人の ”働く” を考えるつどいのご紹介(平成29年12月2日開催)

平成29年12月2日(土)に入間市健康福祉センター3階会議室にて 入間市障害者就労支援センターりぼんが主催する 第8回障がいのある人の ”働く” を考えるつどいが開催されます。

精神・発達障害者しごとサポーター養成講座(所沢公共職業安定所主催)のご紹介

平成30年1月17日(水)にハローワークプラザ所沢 会議室にて 開催される精神・発達障害者しごとサポーター養成講座をご紹介いたします。

平成29年11月25日(土)に開催される創和祭のご案内

平成29年11月25日(土)に創和ユニット(入間市久保稲荷1-27-4)にて 創和祭が開催されます。

大樹作業所(就労継続支援B型事業所)のご紹介2017.8.24

社会福祉法人茶の花福祉会が運営をしている 大樹作業所(就労継続支援B型)をご紹介いたします。

社会福祉法人羽搏会 平成29年度第7回夏祭り!感謝の夕べのご案内(平成29年8月5日開催)

社会福祉法人羽搏会では平成29年8月5日(土)午後6時~午後8時30分に 平成29年度第7回夏祭り!感謝の夕べを開催します。

就労定着支援ってどんなサービス?(平成30年4月1日施行となる改正障害者総合支援法で新たに創設されるサービスです)2017.7.7

平成30年4月1日施行となる改正障害者総合支援法のなかで 新たに創設される就労定着支援についてお伝えします。

カウンター カウンター