2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
平成29年8月25日に埼玉県立精神保健福祉センターで開催された 平成29年度精神保健福祉相談研修に参加いたしました。 この研修は対人保健福祉サービスに従事する者が、事例を的確に把握し、適切な
盲導犬を連れた男性が東京メトロ銀座線の青山一丁目駅のホームから転落死した 事故から1年。ホームドアの設置など鉄道事業者が対策に向けた議論を進める中、
社会福祉法人茶の花福祉会が運営をしている 大樹作業所(就労継続支援B型)をご紹介いたします。
世界の食料問題を考える日として国連が制定した日、 それが毎年10月16日の「世界食料デー」です。
相談支援の質の向上に向けた諸課題を整理し、今後の方向性や対応策について 検討するため、平成28年3月から平成28年7月に厚生労働省において開催されていた
8月16日(水)東京新聞に掲載されていました。子育て世帯が地元の店舗などで 割引や特典サービスが受けられる「子育て支援パスポート」が2017年度から
平成29年9月10日(日)に第23回いるま太鼓セッションが開催されます。 既にチラシ等が町の各所に置かれていると思います。
社会福祉法人羽搏会が運営されている相談支援事業所こうのとりをご紹介いたします。 相談支援事業所こうのとりでは障がい者等からの相談を受け、自立した生活の
障害のある方からの各種相談に応じているのが相談支援専門員です。 その相談支援専門員の全国組織である日本相談支援専門員協会が
平成29年6月に開催された第85回社会保障審議会障害者部会にて 改正障害者総合支援法の検討事項が示されました。
対人援助技術の1つである「バイスティックの7原則」についてご紹介します。 バイスティックの7原則は1957年にアメリカの社会福祉学者バイスティックに
日常生活や社会生活等において障害者の意思が適切に反映された生活が送れるよう、 事業者や関係者が障害者の意思決定の重要性を認識したうえで、必要な対応をできる ようにしていく必要があります。
平成29年9月29日(金)に入間市障害者基幹相談支援センター主催事業として 平成29年度第1回福祉学習会を開催いたします。
平成29年8月10日(木)に大樹の里にて開催される 第31回納涼祭のご案内をいたします。