『AMANEKU狭山中央』は株式会社AMATUHIが運営する日中サービス支援型のグループホームです。
『日中サービス支援型のグループホーム』とは…
障害者の重度化・高齢化に対応するために、2018年に創設された24時間サービスを受けられるグループホームです。昼夜問わず、利用者の状況や体調などに応じ、相談や家事等の日常生活上の援助と入浴等の介護サービスを受けられる事業所です。
まだまだ軒数は少ないのが現状ですが、24時間のサポート体制が整っているグループホームがあるというのは心強いですね♪
そして・・・なんと! 2024年11月1日にオープンしたばかりなのです!
見学当日は、株式会社AMATUHI ヘルスケア事業部 スーパーバイザーを務めていらっしゃる松木様がご対応してくださいました。
AMANEKU狭山中央は近くにスーパーや喫茶店、大きな病院等があり、とても利便性が高い環境にあります。また、独自のデザイン建築で、照明や家具等、所々に木材が取り入れられていて、全体的に木の香りを感じられるような落ち着く雰囲気です。それでいて外観はシックな佇まい。さすが取締役に一級建築士の方がいると違いますねぇ。❁❁(*‘ω‘ *)❁
1階は男性専用、2階は女性専用で分かれており、それぞれ10床ずつ。もちろん多機能トイレや機械浴も完備され、バリアフリー設計です。しかもトイレは各階4カ所ずつ、お風呂は2カ所(一般浴、機械浴)ずつ、乾燥機付き洗濯機は2台ずつ。と生活しやすい環境が整っていますね。
日中サービス支援型ですので、利用者の方が安心・安全に生活出来るようにスタッフの方が一人一人の状況に合わせて24時間生活をサポートしてくれます。
例えば、服薬管理は誤薬しないように可視化し、情報はすぐにスタッフ間で共有出来るようにシステム化されていたり、洗濯機使用中は皆が分かりやすいように名前入りのマグネットを貼るようにしていたり。また、洗濯洗剤も量らないで良いプッシュ式のものにするなど、些細なことですが安心・安全に暮らせるような工夫がいたる所に見られました。
そして… Σ(゚Д゚)ノノポイント高ッ!! お風呂は日中いつでも入れるとのことです!
もちろん混み合っている時は譲り合いが必要ですが、
『いつでもどうぞ!』と快く言ってくださるのは嬉しいですね ヾ(*´∀`*)ノ♫
機械浴は必ずスタッフがサポートして、安全に入浴出来ます!
また、食事は常食、刻み、ムース食まで対応可能とのこと。
これまた!一人一人の状況に合わせた手厚いサポート (∩´∀`)∩…アンシン♡
更には、外出支援や金銭管理支援、通院同行支援まで対応してくれます。
入居に向けて、まずは体験利用(2泊3日)を無料で受けられるのも良心的です。
自分が暮らそうとしている場所が、どんな環境でどんな雰囲気か、事前に知ることが出来るのは安心ですよね。
また、入居後のご家族の面会も「どうぞ、どうぞ。」と。
(*´ω`*) これもまた安心して暮らせる環境設定の一つだと思います。
そんな『安心・安全』な生活の中で『自分らしさ』を見出すサポートをしていきます!と案内してくださった松木様が力強く仰っていたのが印象的でした。
お忙しいところ対応してくださった松木様、ありがとうございました!
↓AMANEKU狭山中央のHP
【2024年11月OPEN】AMANEKU 狭山中央【日中サービス支援型障がい者グループホーム】 - 障がい者グループホーム AMANEKU | 株式会社AMATUHI